2005/03/29
				パクってますね。パクってるってゆうかそのまま使ってますね。
				ウチのサイトもクリエイティブコモンズで
				「商用利用以外なら勝手に使って大丈夫です」
				って書いてますが「私が作りました」とか言われるとさすがにひきます。
				さてコレの顛末はどうなるんでしょう。
				このフォント作られた方は良い人っぽいですが、
				携帯のデザインした人は良い人っぽくないですね。
				さてさて、携帯のメッキ処理がやけに話題になってましたが、
				メッキがはがれるとはまさにこのことでございます。お後がよろしいようで。
							記事見ると明らかにauはM.Sをかばってるんですが、どうなんだろうソレ。
							PDFデータがあるから確信犯な気がするんだけどなぁ、、、
							俺のモノは俺のモノ。フリーフォントは俺が作ったモノ。
nel2005/03/30
なんかauが謝罪したそーで。色んなところでM.Sがうそ臭い立派な事を言うてますね。まぁ、フォントに関して言及したところは見当たらなかったですが、それにしても仮にもグラフィックデザイナーとやらなんやから、他人様の作ったフォントを使うなよ、とは思いますが。
chu-to2005/03/29