2005/05/18
				何かえらいスペックになってんですが、IBM軽く本気ですか。
				命令が簡素化されてるらしいので、PC用のCPUと単純な比較できないんですが、
				同じPowerPCファミリーなのに、あんな小さい筐体に収まって3.2GHzのマルチコア。
				互換性あるらしいので、ヘタするとOSXとかリナックス走るんじゃないのかしら、、、
				このCPUなんとかして、Macのノートとかに載らないのかな。
				ってゆうかIBMこんな技術力あるのに、何故インテルの石使ってたんでしょうか。
				PC事業部も売らずに、リナックスインストールして売れば良かったのに。
				ビックブルーのチカラを見せつけられ、ゲーム業界泣きそうになってると思います。
				開発時間も開発費もどんどん上がってくのに、肝心のゲームが売れない。
				ってゆうか大問題じゃなかろうか。