2006/05/15
				何か最近良くゲームしてる気がする。
				地元のおもちゃ屋というか、フィギアとかいっぱい置いてるお店に、
				任天堂のコントローラー型ハードで「ファミコンソフトが76本楽しめる!」
				とかいう、明らかに任天堂に訴えられそうな、
				おもちゃが売られてて、思わず買ってしまいました。
				というか単にツインビーとポパイがやりたかったんですが、
				ツインビーって何面までだったかしら。
				ツインビーとかボンバーマンとか昔のゲームにしては、
				難易度が良心的でクリアできた記憶があるんですが、
				強くなってから、一機も死んではいけません。
				ってゆうか途中で死ぬとヨワヨワになるのでクリアできない、、、
				今の子供達にまったくゲームの情報与えないで(不可能だけど)
				昔のファミコンからはじめたら、
				私達の年代みたく、すっごくはまったりすんでしょうか。
				今やると明らかにくそげーとかも、
				小さい頃は何か楽しかった気がします。