2006/12/17
				マンガあれこれ
				魚喃さんの本全然出ないんだけど、どうなってんの?
				というかマンガ描いてない?
				引っ越してから最寄りのコンビニが変わって、
				今までコンビニで買ってた単行本、
				最新刊がどこまで行ってるのかさっぱり分からなくなってます。
				近くの大きめの本屋もちょっと買うタイミングが遅れると、
				最新刊消えてたみたいで、それが混乱に拍車をかけてる。
				でネットで発行日調べつつ、ずっと読んでたマンガをまとめてゲット。
				引越の時に絵本とか画集以外全部捨てちゃったので、
				出るのがどこまで読んだか分からなくなってたナンバー吾の最終刊もゲット。
				GOGOモンスターもそうなんですが、
				ナンバー吾もぶっちゃけおもしろくないです。
				竹光侍とかいう新しい本も出てたので、こっちもゲット。
				こっちはおもしろい。スピリッツで連載してるらしいんですが、
				やっぱ松本さんは緊張感(普通の読者に理解されるかという本人のジレンマと週刊という厳しい環境)
				持ってやってもらった方がおもしろい。
				楠本まきさんの新しい単行本も出てたんですが、
				ここ数年の流れ(マンガじゃなくて画集みたいになってる)を考えると、
				明らかに地雷っぽい&高い(2400円也)ので買う気がおきませんでした。
				普通にマンガ描いてくれればいくら高くなっても買います。
				とある方からサンクチュアリ(史村(武論尊)&池上さん)が
				すげーおもしろいと勧められたので探してんですが、
				何故か何処にもおいてません(新品、古本共)
				昔ビックコミックでチラっと読んだことある気がするんですが、
				おもしろかったかどうか記憶にありません。
				池上さんのマンガで、腿の内側に刺青入れてる女の人が
				すげー印象的だったのがあるんですが、
				アレはサンクチュアリだったかしら。