2007/04/21
				xBOXやPS3が結構デカ目だったのでWiiも結構大きいのかと思ってたら、
				外付けHDやドライブぐらいの大きさです。
				筐体ももっとツヤツヤと思いきや、そうでもないのでホント外付けドライブみたい。
				とりあえず色々設定したんですが、無線LAN対応なんですね。
				コントローラーは青歯で飛んで行ってるみたいだし、USB2.0だし、SDカードも差せる。
				CPUはPowerPCだし、小さいパソコンみたいです。
				というかPS2とかゲームキューブとかすっとばして、いきなりWiiなのでやけにハイテコに感じる。
				無線LANもあっさりつながったので、いきなりバーチャルコンソールのソフト買ってみました。
				クレジットカード番号入力してソフトダウンロード。何かすげー未来な感じ。
				まあ買ったのはディスクシステムのアイスホッケーなんですが。
				ディスクのゲームは入手するのも大変なのでちょっとうれしい。
				でもアイスホッケーこんな難しかったかな。是非バレーも出してほしいなあ。
				最新ゲーム機でファミコンのソフト遊ぶのも何なので、
				とりあえず「はじめてのWii」で遊んでみました。
				設定の時も思ったんですが、縦向きのコントロール難しい&手がつる。
				コントローラーのおまけみたいなソフトなんですが、釣りが妙にはまります。
				もう一つスーパーペーパーマリオも買ったんですが、
				こっちは横持ちなので結構普通に出来ます。そして普通におもしろい。
				後、ニュースとか天気予報とかも見れたりすんですが、
				DSと同じくネットにつながるのやけに遅いです。
				シメにメガドラのぷよぷよ買って遊んで終了。
				バーチャルコンソール便利だなあ。ウチにあるファミコンのソフト群どうしようかなあ。
				Wiiの周辺機器でファミコンのソフトやれるようにならないかなあ。
				使う人間の嗜好によって、
				最新ゲーム機なのか何なのか良く分かんない感じになっちゃってますが、
				本人は楽しそうなのでソレはソレで。