2008/11/02
				だそうで。
				それも100年に一度クラスのハレー彗星みたいなノリだそうで。
				父の仕事が全く関係ない感じだったのと、
				社会に出る前にバブルがはじけてたので、
				一度も好景気というモノを味わったことがないのですが、
				想像以上に日本もダメージ食らってるっぽいですね。
				ところで円安、原油・原料高で物価が上がったのに、
				円高、原油・原料安になっても全く戻る気配がないのは、
				どうゆう感じでしょうか。
				大体今までが異常というか日本以外バブルだっただけで、
				自国通貨が前のレートに戻ったぐらいで、
				死にそうになってるのもおかしな話だ。
				という訳で、CDとか安くなれ。
				Macのレートおかしいぞ。
				次はきっとエコバブル。
				サブプライムとかCDSと一緒で、
				排出権は既に証券化されてますから。
				何というか全体的にアレなんだな。
				アメリカが「じゃすてぃす!じゃすてぃす!」
				とか訳の分からないコト言いながら、
				イラクへ突っ込んだ時に雰囲気が似てる。
				人の感情を恐怖で釣って、熱量を作るんだ。
				京都議定書が非道いんですよ。日本に対して。
				F1とか他のスポーツと一緒で、自分達が勝てなくなると、
				ルール変えたりするので油断できませんが、
				きっと日本はがんばれる。がんばれ日本。メガネの日本。