2004/08/24
				もし私が映画に携わってたなら、いつかこんな映画を撮ってみたいものです。
				音楽が良いです。ストーリーも言葉も。そしてとても楽しいです。
				
				「人生って素晴らしい」
				結構、使い古された台詞だと思うんですが、まったく違った響きで聞こえます。
				エミール・クストリッツァさんの映画がこんなしっくりくるのはなぜなのか。
				分かるような、分かんないような。
				モノを作る側の人間としては、そこんとこちゃんと突き詰めた方が良いんでしょうが、
				きっちりした理由なんてわかんない方がきっと良いことです。
				
				エミール・クストリッツァ
				黒猫・白猫
							相変わらず、冗談なのか本気なのか良くわかりませんが、銀座から新橋ぐらいまでなら歩いてもかまいません。
							SUPER8も音楽がとても良かったです。前、サントラ買おうと思って探してたら、ジャケが妙だったので躊躇してそのまま躊躇し続けてます。
							黒猫・白猫の歌を口ずさみながらあのモジャモジャがやってた動きを再現したくなる時がたまにありますが、試したことはありません。
nel2004/08/25
							書いたの僕です。
							あと、SUPER 8は、ノー・スモーキング・オーケストラを撮った映画のタイトル。
							ジョー・ストラマーもゲスト参加してる
た2004/08/24
							この映画いいよね。
							クストリッツァの映画の中でもかなり好き。
							銀座の映画館で見て、あまりのパワーに感化され、青山ぐらいまで鼻歌歌いながら歩いた記憶がある。
							自身のバンド、SUPER 8も最高だよ
匿名2004/08/24