2004/11/22
				なんてDVDを見つけたので、どうかな?
				と思いつつ借りてみたんですが、やっぱり微妙でした。
				アニメだったから大丈夫かと思ったんですが、作者も亡くなってるし、難しいですよね、
				やっぱ。それにしても大和堂はいつまでねこぢるひっぱるつもりなんだろう。
				
				と思ってちょっと調べたら大和堂潰れてる?
				そして青林堂に版権移ってる?
				デジタルガロ自体、インプレスまで噛んでたみたいだし、
				青林堂ネットコミニケーションズってのが大和堂っぽい。
				青林工藝舎は何処行ったんだと思ったら、青林工芸舎とかいうので長井さんの知り合いかつぎだして、別会社も作ってるし、、、
				でも作家陣見るとアックスが一番ガロっぽい。というか健全だ。というか普通の本だ。
				普通のガロはオンデマインド版のみになってるみたいだし。なんか混乱してきた。
				
				「私も私も私もガロの末裔だけど?」
				みたいな状況だなコレ。
				出版業界の闇というか、ガロの闇を垣間見た気がする、、、