2004/12/02
				静的にページを吐くブログがSEO(Search Engine Optimization)的に良いのは知ってましたが、その威力は恐ろしい感じです。
				例えば「ruupa」で検索すればウチのサイトが一番上に表示されます。
				コレはドメイン取れるぐらいマイナーな言葉なのでまあ納得。
				「pliocene coast」は1番目「pliocene」は11番目「こねこのねる」だと5番目。
				「poesje nel」「poesje」は両方とも1番目。
				そして「nel」だと日本語検索で3番目、普通に検索して8番目にいます。74,000,000 件中です。MovableType恐るべし。
				例えばブルーナさんがネットやりだして
				「ふぉふぉふぉ、どれワシの絵本でも検索してみるかのう」
				ってpoesje nelを検索すると、素敵なことにウチのサイトにたどり着く訳です。
				「何じゃろうこのページは?パクリか?パクリなのか?訴えてやる!むぎー!」
				とかなったらイヤすぎるんですが。ホント尊敬してます。
				ネコの絵の絵は限りなく黒に近いグレーな感じです。灰色ネコだけに。