2006/01/21
				何か今更えらいことなってんですが、
				どうしてフジテレビ騒動の時にバレなかったんでしょう。
				あの時弁護士がどんどん辞退してったのがヤバさを物語ってたんですが、
				運がよっぽど良いのか結果的に勝っちゃったし。
				実業なくってグレーゾーン走ってるのは誰の目にも明らかだったのに、
				あの判決下した裁判官は何処に目つけてんだ?って話です。
				無線LANとかブログとかは結構良いと思うんだけどな。ブログは利用者多いし。
				後スカイプとオペラはどうなっちゃうんだろう。
				日本の代理店みたいな感じだから他が引き継ぐのかしら。
				基本買収したら放置プレーかまされるの分かってたので、
				スカイプとオペラの時はショックでした。
				ターボリナックス使ってるサーバー触ったことあんですが、コレは微妙。つーか使いにくい。
				東証のシステムも400万件限界とか、システムダウンとか何じゃそりゃ?って話。
				J○Aの投票システムの内容聞いたことあるんですが、すごいです。
				違う業者で3回線(というか大手全部)で負荷かなりかけても大丈夫らしい。
				システムダウンしても二の矢、三の矢。
				開催されてない時に負荷思いっきりかけてテスト(一回システム飛ぶと何百万飛ぶらしい)
				ネットのシステム構築したのは海外の業者らしいんですが、
				何かさすがだなあって話です。
				他にも実業なくって買収しまくって大きくなった会社、
				ざっと数えただけでも4,5社ある気がするんですが、
				全部IT企業とか言う肩書きになってます。
				IT企業って一体何かしら。