2007/02/23
				T60が届きました。ディスプレイの端っこだけじゃなくて、
				ACアダプタとかバッテリーとか色んな所にこっそりlenovoのロゴがいます、、、
				メモリも2GB奢ってあげたんですが、オンチップじゃないのに、ビデオカードに448MB持っていかれてます。
				元々VRAM64MBあるので、足りなくなってくると可変すると思うんですが、
				何だかちょっと嫌な表示。VISTAじゃないから64MBで十分じゃんか。
				Vistaだって256MBもあれば十分だ。最低128MBはどう考えてもおかしいけど。
				CPU-Zとか言うソフトでメモリを見るとちゃんとデュアルチャンネルになってました。
				CPUもCore 2 Duoだし、低電圧版PenMのx40と比べるとかなりサクサク動いてる気がします。
				というかx40で普通に満足していたので、T60に触ってからx40触るとすごくまったりした動きに感じる。
				とりあえずいきなりリカバリ。余計なソフト多すぎです。
				これこのまま使ってたら早いマシンの恩恵分からないんじゃないかな、、、
				ってなぐらい、いらないソフトてんこもりです。
				リカバリ領域も消したかったんですが、シリアルATAになっていて、
				何かめんどくさそうなのでそのまま放置。1パテの漢らしい仕様。
				それから変なシールはがして、色々カスタマイズして。
				あんまり引き継ぐデータもないので移行は割と簡単にすみました。
				さてコレで問題のソフトは動くんだろうか、、、