2011/12/28
				案の定めちゃめちゃめんどくさかった訳なのですが
				私が先にmsfファイルいじってたからなのか、どうなのか。
				
				通常Mail.appから「メールボックスを読み込む」で
				サンダーバードのメール読み込みするだけでいけるっぽいです。
				
				私の場合これだと歯抜けも良いところで全然読み込んでくれませんでした、、、
				色々試しても中々思ったようにいかない。結局成功した手順は
				
				1)「ツール」>「アドオン」から「ImportExportTools」を検索インストール、再起動
				
				2)エクスポートしたいフォルダで右クリック「インポート・エクスポート」から
				 「フォルダ内の全てのメッセージをエクスポートする」>「eml形式」を選択、適当な場所に保存
				
				3)「ファイル」>「新規作成」>「サブフォルダ」を作りフォルダを右クリック
				 「インポート・エクスポート」>「emlファイルをインポート」でさっき保存したフォルダから
				 「.eml」の拡張子が付いてるファイルを全て選択、読み込みがスタートします。
				
				4)読み込みが完了したら読み込んだメールフォルダで右クリック「インポート・エクスポート」から
				 「フォルダをエクスポート」を選択、また適当な場所に保存してください。
				
				5)Mail.app「ファイル」>「メールボックスを読み込む」>「mboxフォーマットのファイル」を選択し、
				  さっき保存した拡張子のないファイル(メールのサブフォルダ名のファイルになっています)を選択。
				
				6)読み込みがはじまり、これで終了。
				
				Thunderbirdのバージョンは8.0、Mail.appは4.5です。
				Mail.app全然使える。昔と全然違う。迷惑メールの精度が怪しい気もするけど。