ワイヤレスはかなり燃費悪かったと思いますよ。
							マウスで多分100時間ぐらい。
							確かに水冷ノートはちょっとイヤかも、、、
							きっとリチウム電池みたいに何かうまい方法があるはずです。G4のままなんだったらDualコアとか、何かサプライズが欲しいです。
							前のiPodが「ひどい!女房とiPodは新しい方が良いって言うの!きー!」って言ってますよ。
nel2004/09/09
							ワイヤレスってそんな電池くうの? そもそも電池いるのか そらそうだ 
							ってわけで、book246にipodminiが入荷したので、銀色かいまいた。
							POWERBOOKにあわせたつもり。
							powerbook買うかどうかは微妙だけど。
							って水冷のノートなんてやだよ
たぐ2004/09/08
							私の脳内ロードマップでは
							お正月ぐらいにPowerBookG5出る予定なんですが、、、
							「世界初!水冷ノート!」ってキャッチが目に浮かびます。マッチ売りの少女も泣いてました。
							TVあまり見ないので逆にTVの機能欲しいです。そして邪魔なTVを捨てたい。
							ワイヤレスは家電のリモコンぐらい電池持つようにならないと、逆に不便じゃありませんか。
nel2004/09/08
							ファンついてないなら期待もてるんだけど、なかでぶんぶんまわってるみたいなんで、僕はG5のPOWERBOOKは当分でないとあきらめた。
							これ日本だとTV見られるようにするといいんだろうけど、、、、と思って2chみたらこの話題でスレがあれまくってた。
							壁にかけて、BTOでワイヤレスにして、アンプかまして、サラウンドスピーカーにして、TVのリモコンつけてテレビもみられるようにするとこれ一台でほんとことたりちゃうよ
たぐち2004/09/07