2012/02/01
				前から思ってたんですが、iTunesのデータベースすごすぎる。何でも登録されてる。
				雅楽のCDを借りたんですが、普通に曲名とか入りました。
				宮内庁楽部とか入ってる。つーか誰が入力したんだろ。
				
				確かブートのCDとかもフツーに曲名自動で入った気がするんですが、
				一番びっくりしたのはライヴのおまけみたいな、市販されてないCDの曲名が入った時です。
				(配布してる人はマイナーだけどプロ)
				何か服屋のおまけCDも曲名入った気がする。つーかマジ誰が入力してんだろ。
				(Gracenote CDDBの仕組み的に誰かが入力しないといけないので)
				
				カセット、MD時代に比べると本当にものすごく便利なのですが、
				これって入力した人が間違えてると間違いが共有・拡散されるよね。Wikiとかも同じだけどさ。
				ニッチであればニッチであるほど答え合わせも訂正も難しい。