2013/05/06
				今タブレットってえと、iPad的なもんが思い浮かぶと思うのですが、
				絵描いてる人間だと半分ぐらいはワコムのあいつが思い浮かぶはずです。
				
				少し思うことがあってここ最近ずっとペンタブレットで描いてます。
				かなり慣れてきたのですが、根本的に手で描いてる時とあまりノリが変わらず、
				何か結局一発勝負みたいな描き方してるのでデジタルの恩恵的には微妙な気もすんですが
				ちょっと良い感じになってきました。
				
				前も書いた気がすんですが、ずっとタブレット(iPad的な)で絵描きたいと思って、
				定期的にちょいちょい調べてんですが、まだなかなか難しいみたいですね。
				Windows8になって筆圧感知の効くPCも出てるみたいなんですが、DELLのもSONYのももう一歩足らないっぽい。
				どうも筆圧感知のレベルじゃなく、最小荷重が重要でDELLのは本当におしい。
				SONYのは感知レベル256段階とか、これからどうゆう方向に向かうんだろ。どっちも次の機種に期待。
				まだ出荷されてないレノボのはすぐディスコンになりそうな臭いがぷんぷんするんだけどどうなのか。
				Windowsだとそのままアプリが使えるのでかなり良い感じです。
				ただDELLのはCore i系じゃなくってAtomだと重そう。
				iPadかネクサスで描けると良い感じなんだけどなあ。
				
				つい最近ワコムの13インチの液晶ペンタブレットが出てたので、早速試し描きしてみたんですが、
				まんま描けるのはやっぱ良い。つーか色々良い。ただどうしても割高感がハンパない。